ゆうすけ
毎月恒例の、ネオニートへの軌跡を綴る「月の収益報告」。スキルゼロで会社を退職してしまった僕の収益を赤裸々に書いております。
という方の何か参考になればと思います!
◇
先月(5月)の収支報告の記事はこちら。

↑コチラの記事では今月(6月)の目標をこんな感じに掲げました。結論も先に書いちゃいます。
今月(6月)の目標
ーーーーーーー
- 合計収益30万円 達成
収入
収入源 | 金額 |
クラウドソーシング | ¥29,200 |
SNS・ブログ経由でのお仕事 | ¥294,000 |
ブログ | ¥1,700 |
今月の合計収益 約32万5千円
※売上なので手取りはここから税金等が引かれた額
目標達成!先月に比べると10万円以上の減少ですが、予定通りなのでOKです。
ゆうすけ
クラウドソーシング
クラウドソーシングは、独立したてのときに使うのは非常におすすめです。
ただ、手数料が大体20~25%くらい引かれるので、売上が大きくなるにつれて手数料が痛くなってきます…。
クラウドソーシングから卒業して、直取引だけで生活できればいいのですが、まだそのレベルには到達できないので、しばらくは細々と続けようと思います。
受注している仕事の内容は、相変わらず「図解」「スライド作成」「プレゼン資料作成」と、こんな感じです。
僕が使っているクラウドソーシング「ココナラ」の稼ぎ方の詳細が知りたい方は↓こちらの関連記事

仕事内容の詳細を知りたい方は↓こちらの関連記事を参照ください。
ブログ収益
今月のブログ収益は約1,700円。僕がブログを始めてから8ヵ月でこれでも最高益です(泣
ざっくり内訳はこんな感じ。
Googleアドセンス | ¥1,300 |
Amazonアソシエイト | ¥400 |
すべての記事に自動広告として挿入しているのがGoogleアドセンス。
Amazonの商品を紹介して、その紹介料として入るのがAmazonアソシエイトです。
本来であれば、ASPと呼ばれる広告主とブロガーを繋ぐ会社サービスを使って、ブログで紹介すればもっと高い紹介料が見込めるのですが…
ゆうすけ
月1000円稼げたのは結構大きくて…それはなぜかというと、ブログ運営のコストが月1,000円くらいだからです。
これまでは、(少しですが..笑)赤字を垂れ流しつつブログを書いていたのが、プラスに転じたのはかなり嬉しい変化です。
ブログ運営報告
本ブログのPV数が
1万を初めて超えました!
ゆうすけ
ブログを始めて約8ヵ月。ひとつ目標としていた月間1万PV(ページビュー)を超えることができました。
今は書評動画をYouTubeにアップしつつ、その内容を記事化することをメインに記事作成をしていて、これはまだまだ継続させていこうと考えています。
これまでは、稼ぎ方をメインに書いていこうと考えていたのですが、もう「雑記ブログ」に振り切ろうかと。笑
体験したこと・タメになると感じたこと・面白かったことなどなど、自分が書きたいことを書きたいように書いていきます!(何の宣言)
反省
今月の反省点は「支出」面です…。
先月が自分の中ではかなり稼げまして…はい..調子乗りました..。
欲しいと思ったものはバンバン買うし、娯楽には万単位でつぎ込むし、レンタル彼女するし(笑)…
たぶんですが、30~40万くらい使いました…これを書きながら今、鬼のように反省しています..。
全部、ブログネタにして消化させます(アーメン。。。

ゆうすけ
来月の目標
来月の目標
ーーーーーーー
- 収益30万円
- YouTube動画10本アップ
収益の方は変わらず、30万円が目標です。到達できるかどうか微妙なラインですが、がんばります。
YouTubeは3日に1本を徹底して継続できているので、それを来月も続けるだけ。
わりと労力のいる作業ですが、それだけの価値はあると踏んでいるのでYouTubeに時間を使いまくります。
それはなぜかというと、これから人は動画を通してあらゆることを済ませるから(ドドン
ゆうすけ
女性は美容系のYouTuberが多いので、その多さを見れば需要があることがわかりますし、好きなYouTuberがおすすめした商品なら買いたくなりますよね(僕も先日YouTuberがおすすめしていたシャンプーや録音用マイクを買いました。
これまでは、娯楽としての動画ばかりで、それらがメインというのは変わらないと思いますが、商品を決める為にYouTubeを見たり、勉強の為にYouTube見たり、といったことが増えていくでしょう。
動画というのは文字を読むより、非常にラクなインプット方法なので、こういった流れは必然ですね。
僕が目指している「お役立ち系」のおすすめYouTuberさんはこちらの関連記事でまとめました。

ゆうすけ
ここまで、読んで頂きありがとうございます!
ついでに僕のYouTubeチャンネルは有益なので、チャンネル登録してくれ!たら!嬉しい!!!デス!!!!
