ゆうすけ
Youtuberという職業が浸透してからずいぶん時間が経ちましたね。
今のYouTube動画のジャンルを大きく分けると、
- エンタメ(~やってみた、など)
- ビジネス(学び、ニュースなど)
そして、これらの比率は圧倒的に「エンタメ動画」の方が多いです。
ゆうすけ
ですが、2019年は「ビジネスYouTuber」元年の年になると言われています。
実際に、僕もエンタメ動画以外にも勉強になるビジネス動画を観ることが増えました。
今、人気のビジネスYouTuberのご紹介
文字を読むよりも、動画で学ぶ方がラクに情報をインプットできるので、紹介するYouTubeさんのチャンネルはとてもおすすめです。
おすすめビジネス系YouTuberまとめ
- メンタリストDaigo
- イケハヤ大学【ネットで稼ぐ学部】
- マナブ
- やまもとりゅうけん
- わっきーチャンネル
- モチベーション紳士
- えらてんチャンネル
- 動画集客チャンネル
- ゆうすけの本棚
今回紹介する
- チャンネル登録者数
- 動画投稿本数
は2019年10月29日時点の情報です
メンタリストDaigo
チャンネル登録者数:171万人
動画投稿本数:1,355本
- メンタリズム
- 多分野で活躍するための思考法
Daigoさんは読書や論文による勉強が好きで、そうやってインプットした情報をわかりやすく動画で解説してくれています。
ゆうすけ
人間の心理に基づく説明なので、普段の生活から役に立つ知識や、勉強・仕事・恋愛など様々なジャンルの情報をわかりやすく話してくれています。
- お役立ち情報チャンネルならまずはコレ
- 論文を参考としている信頼性の高い情報が知りたい人
イケハヤ大学【ネットで稼ぐ学部】
チャンネル登録者数:6万人
動画投稿本数:449本
- ネットで稼ぐ方法
- ブログ・アフィリエイトのノウハウ
- テクノロジー
- 注目されているニュース
ブロガーとして有名なイケダハヤトさんのチャンネルです。
なんとイケダハヤトさんはブログを9年書いてきたそうですが、そんなプロブロガーのイケダハヤトさんの最近の主張は、
「ブログはオワコン!」
「これからは動画の時代!」
というもの。笑
言葉通り毎日1~3本の動画を投稿するほどYouuTubeにフルコミットしています。
動画スタイルはシンプルな文字スライドで進んでいき、それについてイケダハヤトさんが解説していく感じです。
- サクッと最新情報を知りたい人
- 個人の力でネットで稼ぎたい人
マナブ
チャンネル登録者数:17万人
動画投稿本数:348本
- ネットで稼ぐ方法
- ブログ・アフィリエイトのノウハウ
- プログラミング学習
マナブさんも、イケダハヤトさん同様、ブログで超有名な方です。
この方は、プログラミング・アフィリエイト・ブログの分野で活躍されている方で、最近YouTubeにも参入しました。
動画はネットで稼ぐ方法をメインで語っており、論理的でわかりやすく説明してくれます。
ブロガー界隈の中でもチャンネル登録者数が多く、マナブさん自身がまだ20代と若いこともあってか、特に若い人からの支持を受けている印象です。
- ブログ・プログラミングで稼ぎたい人
- 若くして稼ぐための思考法を知りたい人
やまもとりゅうけん
チャンネル登録者数:5万人
動画投稿本数:247本
- プログラミングに関する情報
- ア○ウェイなどのマルチ
- 稼ぐ方法論
りゅうけんさんも、元はブロガーの方ですが、2017年からYouTubeを始めています。
自身がフリーランスエンジニアとして独立をきっかけに、収入が爆上がりした過去をもとに、プログラミングのコスパのよさについてかなり語っています。
また、過去にはネットワークビジネスで有名なア○ウェイでもかなり結果を出されていたみたいです。
かなり、ビシバシと意見を述べられる方なので、その分その意見に賛同する方からは強い支持を受けている印象です。
オンラインサロンも人気があり非常に信頼が持てる方です。
- プログラミングで稼ぎたい人
- ネットワークビジネスのリアルを知りたい人
わっきーチャンネル
チャンネル登録者数:5万人
動画投稿本数:507本
- ネットビジネススキル
- 成功者の思考
YouTubeでの動画投稿は2014年から始めており、今回紹介するYouTuberの方と比べるとかなり古くから動画を投稿している方です(メンタリストDaigoさんも同時期に始めています)。
わっきーさんは幼いころ、とても貧乏な家に育ち、そこからネットビジネスに出会い、今では年間で数億円を稼ぐようなビジネスパーソンとなっています。
動画はひとつ1時間を超えるようなものも多く、画面は文書が映し出されるだけなので、僕は散歩中などにBGMとして音声だけ聞くことが多いです。
- 稼ぐための思考法を知りたい人
- 音声だけでラクに勉強したい人
モチベーション紳士
チャンネル登録者数:35万人
動画投稿本数:29本
- ビジネス書の解説
- 成功者の哲学
モチベーション紳士さんの動画はこれまで紹介してきた、チャンネルとは一味違います。
「ホワイトボードアニメーション」と呼ばれるプレゼンテーション方式で難しい本や成功者の哲学を、10分ほどにまとめて非常にわかりやすく解説してくれています。
この「ホワイトボードアニメーション」は海外ではすでに使われている技法ですが、日本ではまだまだ普及しておらず、ソフトを使いこなすにも一苦労なんです。
ちなみに、モチベーション紳士さんのホワイトボードアニメーションは、「VideoScribe」というソフトで作られています。
ゆうすけ
なので、他に同じ技法を使ってるYouTubeがとても少ないので、唯一無二の存在感を放っており、登録者数もうなぎのぼり状態です。
- ビジネス系YouTuberの中で一番アツイ!
- 動きのあるアニメーションで見ていて飽きない動画
えらてんチャンネル
チャンネル登録者数:15万人
動画投稿本数:184本
- 宗教
- 物申し系
先ほど取り上げたイケダハヤトさんは過激な発言が多く、いわゆる「アンチ」と呼ばれる人がたくさんいます。
アンチというとガヤのイメージがありますが、鋭い指摘をする方もいます。
えらてん(えらいてんちょう)さんは、そういったイケハヤ界隈に対して、鋭い指摘をする方で、よく動画の話題として取り上げています。
ある人の意見ばかりを聞いていると、すべての発言を信じてしまうので、僕はこういった正しい指摘をする方の情報も見るようにしています。
えらてんさんは、イベントバーという実店舗の生みの親となる方で、著書「しょぼい起業で生きていく」という本を出しているほど、スモールビジネスで成功をおさめている方です。
- イケダハヤトさんのチャンネルをよく見る人
- ネットビジネスだけではなく実店舗を構えたい人
動画集客チャンネル
チャンネル登録者数:3万人
動画投稿本数:579本
- YouTuberに向けた情報
- 動画集客の方法
この方はYouTuberに向けた情報を発信している方で、僕も最近YouTubeを始めたこともあり、とても参考にしている方です。
動画内容は、「サムネイルの作り方」「伸びるチャンネルの共通点」など。
これからYouTubeを始めたいと考えている人にとっては有益すぎる情報を惜しげもなく発信しています。
ゆうすけ
- YouTuber(特にこれから始める人)
- 動画集客の方法を知りたい人
ゆうすけの本棚
チャンネル登録者数:217人
動画投稿本数:72本
- 書評
- 自己啓発
「なんだこの弱小YouTuberは!?」と思った方、ごめんなさい。
ゆうすけ
僕はスキルもないまま会社を退職して、個人の力で稼ぐことができるように奮闘している最中です(このブログもその一環として始めたもの)。
そんな僕が本を読んだり、成功者の哲学を学び、タメになったことを動画で解説しています。
- 本・読書が好きな人
- ちょっとした学びを知りたい
まとめ
今回は僕が参考にしているビジネスYouTuberの方々をご紹介しました。
有名な方ばかりをピックアップしましたが、こうやってみると1~2年でかなりYouTubeに参入する人が増えましたね。
これまでは、勉強やビジネスのお話はテキストベースでの伝え方が主流でしたが、長文を読まない層にもそういった情報に触れるために動画が注目されているのだと思います。
ゆうすけ
プチセミナーみたいなものが無料で見れている状態なので、これは使わない手はないかな、と。
僕もそういった有益なコンテンツの作り手側に回りたいので、日々精進して参りますので、、
ゆうすけ