本サイトはプロモーションが含まれています

イエスマンが得をする?「ノー」の方がよっぽど得です!

イエスマンが得をする?「ノー」の方がよっぽど得です!

\動画で見たい方/

ノーと言える日本人になろう

ゆうすけ

どうも、こんにちは、ゆうすけです

今回は「イエスマンは得をするのか?」について話そうと思います!

『イエスマン”YES”は人生のパスワード』

『イエスマン”YES”は人生のパスワード』という映画を知っていますか?

2008年にアメリカで製作されたコメディ映画で、超ざっくり内容を紹介すると…

仕事やプライベートであらゆる誘いに対して「ノー」と言って断っていた主人公が、あるセミナーをきっかけに、これまで「ノー」と断ってきたことをすべて「イエス」に変えることで人生が好転していく、という物語です。

主人公はYESをきっかけに思いがけないチャンスを次々手にしてきました。

ゆうすけ

僕は昔にこの映画を見たとき「たしかに、あらゆる出来事、イエスの姿勢でノリよく飛び乗ることが大事だな」と思いました

僕の好きな堀江貴文さんの著書『ゼロ-なにもない自分に小さなイチを足していく-』という本にも「ノリの良さ」が書かれています。

友達からの誘いは、できることならほぼ全部に対して「イエス」と言って旅行・飲み会・セミナー・イベントなどなどいろんな場所に足を運びました。

何もしないで家でぼーっとするよりかは、そうやって外に飛び出した方がたくさんの経験ができたし、振り返ると思い出がいっぱい残りました。

「ノー」の重要性

「やっぱり”イエス”は人生のパスワードだなー」と思っていました。

ゆうすけ

思っていたんですけど、、、実際はそんなことありませんでした!!

もう全くの逆!「ノー」と断ることの方がよっぽど大切ということに気づいたんです。

断ることのメリット

凄く当たり前の話「自分の目標を達成するために必要のないことは断るべき」なんです。

断ることによって、時間を目標達成に必要なことに割くことができます。

これいまめちゃくちゃ当たり前のことを言っていますが、ほとんどの人はできていないんです。証拠に過去の自分は全くできていませんでした。

これを見事に言語化してくれたのは過去に動画でも紹介しました、僕の一番好きな本『夢をかなえるゾウ』に書かれていました。内容を一部引用します。

世の中のほとんどの人間はなあ、『反応』して生きてんねや。

親から言われて勉強して、みんながやるから受験して、みんなが就職するから就職する。

とにかく反応して、反応して、反応し続けて一生終えるんや。

そんなんで、自分の人生手に入れられるわけないやんか。

ゆうすけ

過去の僕は「自分はノリの良い奴」だと思っていたんですけど、ただ周囲のアクションに「反応」していただけなんですね

僕は、去年新卒で入社した会社を辞めました。辞めてからの仕事のアテなどなかったので、それからはずっと

  • どうやったら仕事が貰えるような人間になれるのか?
  • どうやったら個人で稼げるようになるのか?

ということばかり考えていました。

断る勇気

そういうことを考えているときに、一度だけ飲み会で合ったような人から「合コン行かない?」と誘われたとき「そんなことしてる暇じゃねぇ!」と思ってすぐ断りました。

たしかに、例えばその合コンに参加したら、めちゃくちゃ気の合う女の人がいたかもしれません。

そういう可能性は捨てているかもしれないけど、何かを選ぶって同時に何かを捨てることでもあるんですよね。

しかも、断るってちょっと申し訳ない感じしますからね。

ゆうすけ

ちょっとだけ勇気がいります

イエスとノーのメリットまとめ

ここまでの話をまとめると…

「イエス」のメリット

  • たくさんの経験ができる
  • チャンスが掴める
「ノー」のメリット

  • 自分の時間を自分のために使うことができる

ゆうすけ

「イエス」と「ノー」どちらにもメリットがあるように思えますよね

主体性の有無が大事

「イエス」「ノー」両者ともに大切なのは「主体性があるかどうか」なんです。

めちゃくちゃ有名な自己啓発書『7つの習慣』に書かれている第1の習慣は「主体的である」ことです。

これは、誰かのアクションに反応するのではなく、自分から働きかけていくってことです。

昔のただの無思考のイエスマンだった自分は、「反応」しているだけなんだと、『夢をかなえるゾウ』の著者、水野敬也さんは教えてくれました。

ゆうすけ

本記事が行動の何か参考になれば幸いです!