ゆうすけ
ニートの、ニートによる、ニートのために当ブログを運営しています。
そんな私は、会社を辞めてまる2ヵ月が経過しました。
「これからネオニートへの道を歩んでいこう」という向上心をもとに日々精進しております。
・
・
・
千里の道も一歩から。
「小さくても着実に進歩していこう」ということで、毎月の目標の設定と当月の反省をするのがこの収支報告シリーズです。
ちなみに第一弾の記事はこちら。

タイトルからもサムネイルからもおわかりだと思いますが、先月(1月)は赤字でしたorz
先月(1月)の収支結果
ーーーーーーーーーー
収入=約8万円
支出=約13万円
この状況から立てた今月(2月)の目標がこちら。
今月(2月)の目標
ーーーーーーー
- クラウドソーシング収益10万円
- 生活費を10万円に抑える(固定費5万円だから変動費がんばる)
先月が収支マイナスとなってしまったので、これをプラマイゼロに持っていこう、というのが今月の目標でした。
ゆうすけ
目次
収入
今月の収入源はクラウドソーシングのみで金額は83,800円でした。
ゆうすけ
クラウドソーシングの仕事内容
クラウドソーシングで受注している主な仕事は以下の2つです。
- Webライティング
- パワポの図解・スライド販売
Webライティングは記事の代行執筆です。
ネット上のリサーチで得た知識を自分の言葉で記事にする感じ。言ってしまえば、誰でも書ける記事なので1円以下で書くこともあります。
パワーポイントの図解・スライド販売は様々な仕事を受注しました。
- 既存スライドのブラッシュアップ
- (セミナーなどの)発表用スライドの作成
- 文章の図解スライド作成
- 社内発表用原稿のスライド作成
こんな感じにパワーポイントによるスライド作成なら幅広く受注してます。
こちらは基本的にスライド1枚=1000円で受注しています。
ライティングとパワーポイントの収益はちょうど半々くらいでした。
目標達成のためにやったこと
目標達成のためにやったことは以下の3つです。
- 仕事量を増やした
- 単価アップ
- 目標の達成を視覚化した
仕事量を増やす方法は、とにかく募集を掛けている案件に応募しまくることです。
まずは、数を打って馬が合うクライアントさんと継続して仕事を受注する流れになります。
◇
単価アップの方法は
- そもそも低い案件を受注しない
- 単価交渉をする
- 自分で出品できるココナラであれば自分で引き上げる
この3つですね。
僕は図解・スライドの販売を、先月は1枚あたり500円で受注していましたが、購入者が増えてきた段階で1枚あたり1000円に値上げました。
◇
目標の達成を視覚化したというのは、順を追って説明すると…
月10万円を稼ぐには1日に3571円(10,000万円÷28日)稼ぐ必要があります。
2月の前半は「今日は○○円だったなぁ」「今日は1円も稼げなかった」と思っていただけだったのですが、それだと危機感を覚えませんでした。
なので2月の後半は目標金額を達成できたのか・またはどれくらい達成できたのかを視覚化することにしました。

部屋に貼ってるホワイトシート
僕の部屋にはこんな感じにホワイトシートを貼っていて
- 目標達成のチェック
- ToDoリスト
- 思いついたことのメモ
これらをすぐ書ける&いつでも見られるようにしています。
2月後半からつけた目標達成のチェックはこんな感じ。
2月の後半から始めたということで一日の目標金額4000円と若干高めに設定しました。
一番右側が目標金額とその日の収益の差です。青色で書いてある日がマイナス、赤色で書いている日がプラスですが、見ての通りマイナス(青色)が多いです…。
こうやって書いておくと「自分には今どれくらい足りていないのか」が明確になって焦ります(*_*;
ただ、そうでもしないと過去の自分を上回ることができないので、自分を成長させる意味でもこういうのは大切かと思います。
・
・
・
ちなみに僕が使っているホワイトシートはこちらです。
比較的安くてペンも4色(黒×1・赤×1・緑×1・青×2本)ついているのでおすすめ。
支出
2月の支出はこんな感じでした。
種類 | 支出 |
固定費 | |
家賃 | ¥35,000 |
共益費(光熱費・ネット・電気ガス・日用品) | ¥10,000 |
携帯代 | ¥5,000 |
変動費 | |
食費 | ¥20,100 |
交通費 | ¥2,400 |
書籍代 | ¥10,800 |
交際費 | ¥2,400 |
洗濯代 | ¥1,400 |
美容院代 | ¥9,000 |
健康保険代 | ¥1,800 |
その他 | ¥2,000 |
合計 | ¥99,900 |
先月立てた目標は「生活費を10万円以下に抑える」だったのでここはクリアすることができました。
ゆうすけ
まーーじで、全然遊びに行ったりしていないので、基本的な「(衣)食住」以外の出費がほとんどありません(嬉しいやら悲しいやら…)。
その代わりといってはなんですが、家にいる時間ばかりだったのでたくさん本を読みました。
書籍は中古本を中心に買って約1万円分に加えて、図書館でも借りていたので20冊くらいかな?と思います。
食事も当然自炊がメインなので2万円くらいで済みました。
ゆうすけ
反省
反省点は、2月前半まで一日で目標を達成したかどうか視覚化していなかったことです。
“将来どうなりたいか”を明確にすることも大切だけど“そのために今この瞬間何をすべきか”も明確にする重要性を感じました。
当然ですけど、毎日ノルマをクリアできれば全体のノルマもクリアできるので。
ゆうすけ
来月の目標
来月の目標
ーーーーーーー
クラウドソーシングで収益15万円
来月は約30日。ということは1日5000円を稼ぐ計算になります。
今の僕にとってはかなりキツイですが、ざっくり言えば
1月:収益 5万円
2月:収益10万円
・
・
・
ときているので、次は15万円しかないでしょうってことで大きく目標を立てました(・ω・)ノ
ゆうすけ
そのためには
- 単価アップ
- 作業量増やす
- クラウドソーシング以外からの仕事受注
うーん。考えられる作戦はこれくらいかなと思います。
単価アップできるだけのスキルを身につけられればいいんだけどねぇ…。そこがムズイ…。
ゆうすけ
\ではっ/
