本サイトはプロモーションが含まれています

GoogleアップデートでブログPVが3万から1万まで下がった話orz

GoogleアップデートでブログPVが3万から1万まで下がった話orz

ブロガーのみなさんならすでにご存知だと思いますが、5月5日にGoogleの大規模なアルゴリズムアップデートが来ましたね。

タイトルにある通り、僕は大打撃くらいました…。

激&減

ジェットコースターのごとく気持ちいいくらいに下がったので、ブログネタにでもしてやろうと思います。

どうせ吹き飛んだ記事なので、ついでに僕がPVを稼いでいた手の内も全部公開しちゃいます。

ブログPV激減の詳細

本日後半に、年に数回行うように、広範なコアアルゴリズムの更新をリリースします。

2020年5月のコアアップデートと呼ばれます。

このような更新に関するガイダンスは、これまでに取り上げたとおりです。 詳細については、このブログ投稿をご覧ください。

Googleさん、事前に告知してくれたみたいですね。

僕はこれまで、そもそものPVが少なすぎてアップデートの影響を感じることはなかったのですが、今回初めて制裁を食らうことになりました。

なぜPVが激減したのか?

原因は明らかで、僕のブログは全体で200以上の記事数があったのですが、月間3万PVのうち約半分は、1記事のみで稼いでおり、今回のアップデートでその記事の検索順位が10位以降まで落ちた、というのが主な原因になります。

ゆうすけ

Oh….

ちなみにその記事がこちら。

簡単なコードで弾けるアコギ初心者におすすめの練習曲10選|コード概念の簡単解説つき 簡単なコードで弾けるアコギ初心者におすすめの練習曲10選|コード概念の簡単解説つき

「アコギ 初心者 曲」などのキーワードで1~2位表示を1年くらいキープできていました。

このキーワードは、僕自身「アコギで簡単に弾ける曲がまとめられてる記事がないな~」と思って書いたので、ニーズにばっちり合った記事が書けたんですよね。

結構検索ボリュームのあるキーワードだったので、月間で1.5万くらいアクセスがありました。

ゆうすけ

かなりショッキングな感じで書いてますが、案外メンタルはいたって正常ですw

というのも、僕のような小さい個人ブログでも上位表示できたほどのキーワードだったので、稼げる記事ではなかったんですね。

しかも、僕は書評(本で得られた学び)や稼ぎ方をメインにブログを書いているので、アコギの記事はおまけで書いたものでした。

ここで重要なのが、ある1記事だけにアクセスがくると、読者を関連記事に回遊させることができない(僕の場合アコギの記事はその1記事しかなかった)ので、直帰率が上がって、ブログの評価が下がっちゃうんですよね。

「アクセスをあつめてPVを稼いでくれてはいるけど、ブログ全体の伸ばし方としてはちょっと・・・」という状態だったので、いつかは落とされるだろうなと思っていました。

これまでの問題点

上記のように、僕のブログPVが落ちたのは1記事の影響が大きかったのですが、それ以外も問題があったので、まとめてみます。

  1. 1記事のみにアクセスが集中していた
  2. しかも、その記事が他の記事と関連性がない
  3. キーワードが上手に狙えてなかった

上2点は、上記の通りですが、3点目がブロガーとして、ダメダメでしたね…。もっと具体的に書くと

  • 適当にビッグワードの記事も書いていた
  • 関連記事を書いてなかった
  • 書いたら書きっぱなし

検索ボリュームの多いビッグワードの記事を書くこと自体問題ないのですが、ロングテール(検索ボリュームの少ないキーワード)記事からの誘導が必要でした。

さすがに素人の小さな個人ブログでは、大きなアクセスが見込めるビッグワードで上位を獲るのは難しいです。

なので、「検索ボリュームの少ない記事でアクセスさせて、稼げる関連記事に誘導する」という王道ルートを作るのが大事ですね。

あとは、ずぼらな性格も追い打ちかかって、書いたら書きっぱなしで、リライトを全くしていませんでした。

ゆうすけ

全体的に、「なんかこのテーマ書けそうだから書いていこう!」というテンションで書き続けてきたので、そこがダメでした。苦笑

そういう意味では、今回のアップデートは、僕のブログ運営のやり方を改め直させてくれるいい機会になりました。

逆にこれでPV落ちずにそのまま続けていたと思うと、それはそれで怖いです…笑。今思うと、それくらい何も考えずにブログ書いていたなーと恥ずかしくなりました。

これからの改善案

問題点を踏まえて、ちょっと改善を加えてみました。

  1. ロングテールを狙う
  2. 競合サイトを見る
  3. 検索順位を追う

僕のような個人ブログが検索ボリュームの多いキーワードで上位表示させるのは難しいです。

ゆうすけ

ここまで読んで頂けたらわかるように、僕のブログ運営はボロボロなので・・・

であれば、ドカンとアクセスが見込めるキーワードを狙って記事を書くより、アクセスは少ないけど狙えそうなキーワードから狙って記事を書くことにしました。

以前だったら「んなもん関係ねぇ、とりあえず書こ!!!」ってテンションで書いていました。

で、次は、そのキーワードで上位表示されてるサイトの記事を見て、「お?これだったら俺の方が良い記事書けるぞ??」と思ったところを攻めます。

そして最後に、狙ったキーワードでちゃんと上位表示とれているのか、検索順位を追うことです。

検索順位を効率的に追うには、有料(と言っても月400円くらい)のサービス(定番の追跡ツールは「GRC 」)が必要だったので、これまでケチって使っていませんでした。

ゆうすけ

これが今考えると超もったいなかったですね・・・

「狙えるキーワードで競合調査して、検索順位を追う」。ブロガーの超基本を押さえず書き続けていたという、なかなかのテキトーっぷり()

基本がダイジ

改善案に書いたように、僕ができていなかったことって、ブログを書くうえでは超超基本的なことだったんですね。

ゆうすけ

そ、そりゃアップデート食らうし、稼げんわ

よく言われていることなのに「自分の書きたいように書いてもええやん!」とバカを貫いた結果、痛い目を見ました・・・。

実際、この記事もそうですが、自分の書きたいように書くって気持ちいいし、ここがブログの醍醐味でもあると思っているのですが、同時に、PV(数字)が伸びていくことの楽しみも感じていたので、ここのバランスが大事だなと感じています。

数字が欲しいのであれば、感情的ではなく論理的に。