\動画アニメーションで見たい方はコチラ/
「定石」さえ守れば、
金儲けなんか誰でもできる
ゆうすけ
今回ご紹介する学びは「ユダヤ人から学ぶお金儲けの定石」についてです。
日本マクドナルド創業者の藤田田さんが書かれたコチラの「ユダヤの商法」という本をもとにご紹介します。
- 藤田田 著
- デンと発音してください
- 日本マクドナルド創業者
- 本書は累計80万部を超えるベストセラー本
コチラの本、もとは1972年に初版が刊行された古めの本です。
なんと、ソフトバンク創業者の孫正義さんは、高校生の頃にこの本を読んでその内容に感激し、著者の藤田田さんに直接会いに行ったそうです。
そこで、田さんから
「これからはコンピュータビジネスの時代だ。おれがお前の年齢だったら、コンピュータをやる」
とビジネスのヒントを教えてもらったことがきっかけで、あの日本を牽引するIT企業「ソフトバンク」が誕生したそうです。
本書は孫さんに強い影響を与えるほどの名著ということ。
商売上手なユダヤ人が持つ「お金儲けの定石」が書かれています。
目次
そもそもユダヤ人とは?
まず、ユダヤ人というのは、ざっくりユダヤ教を信仰している者たちを指します。
本屋には、タイトルに「ユダヤ」という文字が含まれるお金に関する本が多いことがわかります。
これはユダヤ人が、それだけ頭が良く、お金持ちが多い人種だからです。
ユダヤ人と聞くとピンとこないかもしれませんが、
- ピカソ
- ベートーベン
- アインシュタイン
と、この誰もが知っているこの面々もユダヤ人なのです。
ユダヤ人からすると、「原則をはずれたら、お金儲けはできない。」と語っており、ユダヤ人はその原則にたっぷりの自信を持っています。
というのも、ユダヤ商法には5000年の歴史があり、その歴史の長さこそが間違っていない証拠であるというのです。
その歴史の長さというのは、ユダヤが3000年以上も歴史を刻んでいるとき、日本にはまだ文字すら存在しないほど。
『ユダヤの商法』の概要
藤田田さんは、この本に書いてあることを実行すれば必ずお金に慕われる人になると語っています。
ゆうすけ
挙げるとキリがないのですが、中でも衝撃的だったのは、
女を口説くにもお金を口説くにも、語学にタンノウでなければならない。
サル語しかしゃべれないようじゃ、サルが洋服着てるのと同じだ。
最低三カ国語はしゃべれなきゃ日本人とはいえない。
ゆうすけ
これはどういうことかというと、
日本語しか話せないといことは、その人間の考え方が、儒教か仏教精神を基盤としてしか展開できないといってもいい。
お金儲けを志すならば、せめて英語くらいは自由にあやつってもらいたいものだ。
世界で最もむずかしいと言われている日本語を自由自在にあやつっている日本人に、簡単な言語の英語がしゃべれないという方がむしろ不思議である。
と書かれています。
こちらの本、こういった結構シビアなことが多く書かれています。
ざっと列挙すると…
- 数字に強くなれ!暗算を得意とすべし!
- 時間も商品!時を盗むな!不意の客は泥棒と思え!
- 大損しても納期は守れ!契約は絶対!!
- “薄利多売”はバカの商法!厚利多売で儲けろ!
- 病欠とはズル休みのこと!病気は気の病である!
などなど、
ゆうすけ
『ユダヤの商法』参考ポイント
ゆうすけ
というのはコチラの本には、日本人である田さんがユダヤ人の思想をもとにビジネスについて書かれているからです。
日本で生まれ育っていると外人から見た「日本のダメなところ」に気づきにくいですよね。
例えば田さんは本書で、
日本人のように勤勉な国民が、なぜ貧しいのかと指摘していたり、
日本社会におけるいわゆる「根まわし商法」を無駄以外の何物でもないと切ったり、
為替以上の動きに鈍感な国際感覚のない島国日本を見てユダヤ人が、「日本の政府は居眠りしてるんじゃないか。」とあきれ果てたようにつぶやいたエピソードなど、、、
お金儲けという視点から、日本人の価値観や文化についてアカンところを指摘しています。
ゆうすけ
コチラの「ユダヤの商法」という本、古い本でありながら、いまだに新装版となって本屋で並ぶベストセラー本なので、ビジネスについて考える人であれば、読んでみて損はないはずだと思います。
まとめ:こんな人におすすめ
おさらいすると紹介したコチラの本は、
- ユダヤ人(外国人)が持つ「お金儲けの定石」を知りたい
- ビジネスに関して日本人のどこがダメなの?を知りたい人
におすすめしたい一冊です。
本屋に「ユダヤ」とタイトルに書かれた本が数多くあるのは知ってましたが、その中身は全く知りませんでした…。
ゆうすけ
P.S.
お金欲しい
あー、金欲しい
お金欲しい
~ゆうすけ心の俳句~
いい男のところには、いい女がナナメになって駆け寄ってくるものです。
それと同じように、ユダヤ商法をマスターすれば、お金にとってあなたはこの上なく“いい男”になるわけです。
本書より
「ラクに本の情報を取り入れたい!」という人は、Amazon audibleで本を聴くのがおすすめ
ゆうすけ
