こんにちは、ゆうすけです。
過去に、人生でやりたいことリスト100を作っていて、当時からどれくらい夢に近づけてるのかなって思ったので、ここで書き直してみる。
夢を叶えるためになぜ「やりたいことリスト」を作るのか
夢ってぼんやりしたイメージのままだと叶いにくいんだそうです。
ナポレオン・ヒル著「思考は現実化する」って本、有名ですよね。ぼくはこの本を半分くらいしか読めてないんですけど、本の初めの方に目標を明確化しろってことが書いてあるんです。
いわれてみればそれもそのはず。例えば、「有名になりたい」とか「お金持ちになりたい」ってぼんやりしたイメージだと「今、何をすればいいのかわからない」。
これが、「アーティストになって1000人の前でライブをする!」とか「30才までに年収1000万円!」って少しでも明確にすると「今、やるべきこと」が何かが見えてきますよね。
ゴールがどこにあるかわからないレースなんてどの方向に走り出せばいいのかすらわからないので、ちゃんとゴールはどこか知ろうって話です。
リスト作成において気をつけること
このリスト作成、人と違う事して夢を追っかけてる人でやってる人が多い。ぼくがみてきた人の書き方で注意してる事があるので、そこだけ伝えとく。
それは、“なんでも書いていい”。
てか、100個も書くとなると嫌でもなんでもかんでも書かないと!ってなるんですけどね、笑。
とにかく思った事を書く。それは5分後に叶う事でもいいし、人生3回やり直しても叶わなさそうな事でもいいので、人にみせて「こんなのできっこない」って笑われるくらいの事書いた方がいい。その方がおもろい。
ゆうすけの「やりたいことリスト100」
よっしゃ行くどー!!
- 好きな事を仕事にする
- 尊敬できる彼女をつくる
- テレビに出る
- 自分の本をだす
- Twitterフォロワー1000人
- アコギで好きな曲を弾けるようになるやや達成だけどまだまだ
- 雑学王、知識人、政治経済に強くなる
- 30歳くらいで結婚したい
- 規則正しい生活を送る達成!
- フルマラソン完走する
- 相手を不快にさせないコミュ力をつける
- 人に感謝できる人間になる
- 年間で本100冊読む達成(?)
- 絵、イラストを上手く描けるようになりたい
- 美味しいお寿司食べたい
- かっこよくなりたい
- モテたい
- 群馬のバンジーやりたい
- AIスピーカーでスマートに生きたい
- ちょくちょく海外旅行行きたい
- カメラ欲しい
- なりたい大人をみつける達成(?)
- 失敗を恐れずトライアンドエラー
- 人の目を気にしない
- エンターテイメントを技術で作りたい
- 素敵なシェアハウス生活を送りたい先輩とルームシェア中
- お酒強くなりたい
- 物を持たないミニマリストになりたい
- 寿司大好きだし釣りしたいかも
- 下ネタ苦手を克服
- おしゃれになりたい
- 髪を染めてもいい職場につきたい
- 音楽フェスに行く友達が欲しい
- 奥さんと一生笑顔でいたい
- 親孝行する
- 他人に”会いたい”と思わせる人間になる
- 今の友達と一生付き合っていく&そういう友達を作る
- 好きなアーティストに感謝を伝える
- 人がびっくりするような出来事を体験する&そういう人生を送る
- 英語でコミュニケーションできるようになる
- TOEIC700点
- 過程じゃなくて結果で示せる人間になる
- 将来の奥さんより後に死ぬ
- 常にポジティブな感情を持つ
- 歌が上手くなりたいボイトレ通い中…
- スノーボードを続けたい
- 漫画を読み倒したい
- お笑いライブに行きたい
- 若者に負けない大人になりたい
- 可愛い女友達が欲しい
- 世の中の流れに遅れない(仮想通貨って何?状態にならない)
- 発言を断定できるようになる
- 十分寝る
- 標準体型になる
- 将来の家族と一緒にテレビをみてゲラゲラ笑う
- デートでイルミネーション観に行く
- 大人になってもバカでいたい
- 生物全部が幸せな世界を作りたい弱った野良猫引き取り中
- どんなものでもいいから日本一の特技を持ちたい
- 友達、職場の人の話題に上がるような人になりたい
- 嫌なことを嫌と思わない精神を持つ
- いつまでも若々しくいたい
- 空を飛びたい
- 自信を持つ
- Greeeenに会う
- 尊敬できる人と仕事をしたい
- 身長をあと5cm伸ばすインソールで誤魔化し中
- 友達と四国旅行達成
- 魚をさばけるようになる
- 高齢者の運転事故を減らす
- 除雪ができる画期的なアイデア
- スカイダイビング
- 人生はただの娯楽であることを証明する
- いい感じにナンパしたい&されたい
- 競艇で一発逆転したい
- 将来は居酒屋を作りたい(誰かの憩いの場を作りたい)
- 健康的な歯
- 自分を愛する
- Perfumeと握手
- 説明する力、文章力をつける
- 朝早く起きてランニングしたあと出社したい
- 美味しいミルクティーを作りたい
- 違いのわかる男になる
- カフェでパソコンカタカタする
- 2018年、新しく100人に出会う達成
- 代替できない存在になる
- 宅配ピザを多少の躊躇で頼めるようになる
- 新聞に載る
- 人前で堂々と話せるようになる
- 字をキレイにかく
- 歳を重ねる事がハッピーな世界をつくる
- 海外で働く
- 講演をする
- キューピットになる
- 歌がうまくなりたい
- 100人の前で弾き語りライブをする
- 友達とダーツの旅をする
- 一日をワクワクで埋め尽くす
- 図解する達成
- 面白い弾き語りの動画を作りたい奮闘中
- 主催するイベントで50人呼ぶ今は呼べて10人くらい…
- 防音室に住む
- ピアノを弾けるようになる
- 自分の曲を作る
- ノマドワークで海外移住
- ラジオ出演
- 東海オンエアと仕事をする
- 遊園地を貸切る
- 文学YouTuberベルさんとコラボ
最後に
半年以上前に書いたもので、今(2018/10/31)振り返ってみても達成できてるのって少ないですね。。
あと、これは反省ですが、抽象的な目標が多くなっちゃいました。それだと達成できるのかどうかわからないので、これから加筆していくときはもっと具体的な目標を書いていこうと思います。1個でも多く達成できるように頑張ります!
ではっ